申し訳ありませんが、2019シーズンは半日ツアーは開催致しません。
ランチ付き1日スノーシュー&エアボードツアーへ
スノーシューとは??
雪の上を楽に歩くための雪上歩行具のひとつ。西洋風のかんじき。ワカンよりもサイズが大きいため、浮力が強くラッセル能力が高く、初心者でも雪の上を歩き回りガッツリ雪遊びできるNICEな道具です!!
日光霧降高原はアクセス抜群でありながら、たっぷりの雪で遊べる冬の雪遊びベストポイント!
駅からの送迎もありますので、都心から約2時間で雪道の運転を心配しないで雪遊びができちゃいます!!
スノーシューを履いて、白銀の雪原を歩いたり、天然の滑り台を滑ったり、冬の自然を大満喫。
スノーシューが初めての方でも楽しめちゃいますので安心してお申し込みください!!
また、スノーウェアがないという方にレンタルもご用意しておりますので予約の際にお申し付けください。
◎集合場所・時間
・電車の方→東武日光駅 ニッポンレンタカー前
(午前ツアー AM9:35集合 午後ツアー PM13:05集合)
・車の方 →OnePlay-it (旧創作工房さいか) 〒321-1421 日光市所野1550-73
(午前ツアー AM9:45集合 午後ツアー PM13:15集合)
◎料金
5,000円(高校生以上)
4,000円(小中学生)※保護者同伴
(ガイド代・保険代・消費税・スノーシュー・ストック貸し出し含む)
◎ツアー所要時間 約2時間
※解散予定 午前ツアー 12:20OnePlay-it 解散 12:30東武日光駅送迎解散
午後ツアー 15:50OnePlay-it 解散 16:00東武日光駅送迎解散
◎持ち物
①服装
・アウター(暴風、防水、防寒性の高いジャケット・パンツ・スキースノーボードウェア等)
・インナー(保温性の高いフリース・ダウン・ウールのセーターなど)
・アンダーウェア(速乾性の高い化学繊維のTシャツ、ロンT、アンダーシャツ、スパッツ等)
②小物
・厚手のソックス(保温性が高く、化学繊維のものがベスト)
・帽子(耳が隠れるニットキャップが適)
・グローブ(防水・防寒性の高いもの)
・サングラスorゴーグル
・スパッツ、ゲイター(※あれば)
③靴
・登山靴またはスノーブーツ
(防水・防寒性の高いトレッキングシューズ、※スノーボードブーツは不可)
④飲み物 常時の水分補給用
⑤その他 常備薬、日焼け止め、カイロ、ゴミ袋等必要なもの
◎最少催行人数 2人
※(有料レンタル)
スノーブーツ¥500 スノーウェア(上下)¥1000 グローブ¥300 ゴーグル¥300
レンタル品については数に限りがございますので御予約時に必ずお知らせください。
2019シーズンは半日開催なし
PHOTO GALLERY