雲竜渓谷
アイスワールド
冬の世界遺産の街を抜け、女峰山・赤薙山を仰ぎながら東照宮裏手の稲荷川を遡ると・・・
たどり着いた先には、凍てつく寒さに結氷した落差120mの氷瀑や幅100mにも及ぶ氷柱群や氷壁!
ようこそ雲竜渓谷アイスワールドへ!
日光の真冬のトレッキングツアーならまず外せない企画です。
他とはちょっと違います
ワンプレイトツアーの特徴
- 少人数制(繁忙期でもガイド1人あたり8名まで)
→アットホームでガイドとの距離が近いんです - 地元ガイドならではの情報量
→安心安全な行程と、お得な地元情報(おまけの隠れ氷瀑ポイントにもいけるかも?!) - 撮影写真データはプレゼント(すてきな思い出になりますように)
そのほかにも・・・
アクセス良好。日光駅からベースまで車で5分 →駅までの送迎できます |
わたしたちがガイドします
個性豊かな私たちが氷の神殿「雲竜渓谷」を安全に楽しくガイドしまーす!!
ギャラリー
もっと詳しく
雲竜渓谷とは・・・
ルートはざっくりこんな感じです
- ゲートのある登山口を出発し、雪の中を日光連山の深い谷間へと進みます。
- 途中でアイゼンとヘルメットを装着し完全冬山装備で核心部の氷の世界へ。
- 道中は流れる川の上にできたスノーブリッジを渡ったり、アイゼンを履いた足で石伝いに渡渉したり、ちょっと急坂を登ったり、下りたりの多少のアップダウンも。
- 核心部はほぼ日が当たらないので氷点下の世界。
「厳冬期にしか見ることのできない絶景の氷の神殿」を目指します。
- 9:00 ゲート出発 荷物を整え準備運動をして出発
- 10:30 装備品装着 アイゼンとヘルメットを付けて いよいよ沢沿いへ
- 11:30 渓谷入り口広場到着 広場で一休みしていざ核心部へ 。もう目と鼻の先です
- 12:00 ツバメ岩、雲竜瀑 見どころたくさんの氷の世界 映えする写真を撮ったり。絶景を目に焼き付けたり
- 13:00 渓谷入り口広場にて昼食 。各自ランチタイム ※天候によっては行動食のみで 帰路につくこともあります
- 15:30 ゲートへ到着 。お疲れさまでした
ツアー後のお楽しみ
動いた後は甘いもの派
てんとう虫
東武日光駅近くのオリジナルクレープなどの軽食屋さん。
ワンプレイトスタッフのおススメは、「いろいろ入ってますクレープ」!!
優しく甘いクレープが疲れた体に染み渡ります~♪
菓子工房ギャルソン
ワンプレイトから徒歩1分のケーキ屋さん
人気No.1のアップルパイは食べづらっ!!って思うほどデカい!でもうまい!
イートインスペースもあるからひと息入れるのにぴったり!
疲れを癒す温泉でしょ派
ゆりん→【現在お休み中】
周辺観光のページもご覧ください
お客さまの声
- 準備中です
よくあるご質問
昼食はどんなものがいいですか?
基本的には何でも大丈夫です。
オススメはパンとカップラーメン。
お米は気温が低い時は凍ってシャリシャリになります。
どんな天候でもさっと補給できるパンと身体を温められるカップラーメンやスープなどがあるとNICE👍お湯を忘れずに!!
※荒天時は行動食程度しかとらない場合もあるので行動食も持ってきましょう。
道中トイレはありますか?
基本的に歩き出したらトイレはありません
駅やベースなどでしっかりと済ませてから出発しましょう。
万が一の場合は野外トイレで。紙ごみはお持ち帰りをお願いします。
自前の軽アイゼンならあるけどOK?
アイゼンは8本爪以上をオススメします
6本までの軽アイゼンは歯が基本土踏まずにあり前に爪がないため、傾斜でのグリップが効きにくいです。また爪も短く渡渉等の際に靴の水没の危険があります。
(当店ツアー代金にアイゼンレンタルは含まれていますので心配な方は当店のものを使ってください。)
ゴーグルかサングラスはいる?
はい!いります
雪による照り返しが強いため眩しい+目が弱い方は紫外線で目を痛めてしまうこともありますのでサングラスは最低でもお持ち下さい。
夏用の登山靴はあるけどOK?
夏用だと厳しいです。
基本氷点下の雪と氷の上を(場合によっては-10度近いことも)1日歩き、道中極寒の川を岩伝いに渡るなどもします。よって防水防寒の冬用もしくは3シーズンの登山靴かソールの硬めな防寒のブーツに靴下等で調整するのがよいかと思います。(当店レンタルの靴は防寒ブーツとなります。)
持ってくるとよいものなんてあります?
いろいろあります
ホッカイロ⇒寒い場合も使えるし、携帯等に張り付けると電池消耗減
携帯・カメラの予備バッテリー⇒低温でバッテリーの消耗が激しい
大き目ジップロックorビニール袋⇒割れて落ちた氷を持って帰り雲竜ロックで晩酌👍
座布団⇒昼食時にお尻が冷たいのであると便利
.
Leave No Trace 講習
先日、スタッフのここあがLNT講習に参加をしてきました!
Leave No Trace とは
環境に与えるインパクトを最小限にしながら、アウトドア活動を楽しむというものです。
大きく分けて7つの原則があるのですが、それをみっちり学んできました!
これだけ聞くと、お堅そうなイメージですが
個人的には、単純に『自分が大好きな場所を守ろう!』ということなのかな〜と。
自然を守るために人を入れないのではなく、
自然を守るからこそ、たくさんの人に自然の中で活動をしてもらい、自然の良さを自ら体験する。
そうやって感じた自然の素晴らしさを、みんなが感じられるように、環境へのインパクトを可能な限り小さくしましょうということではないかと思います。
今回学んだLNTを少しずつでもツアーの一部や企画として、皆さんに伝えていけたらと考えていますので、アウトドアを楽しみながら一緒に考えていきましょう‼︎
#leavenotrace
#リーブノートレイス
#栃木
#日光

.
Leave No Trace 講習
先日、スタッフのここあがLNT講習に参加をしてきました!
Leave No Trace とは
環境に与えるインパクトを最小限にしながら、アウトドア活動を楽しむというものです。
大きく分けて7つの原則があるのですが、それをみっちり学んできました!
これだけ聞くと、お堅そうなイメージですが
個人的には、単純に『自分が大好きな場所を守ろう!』ということなのかな〜と。
自然を守るために人を入れないのではなく、
自然を守るからこそ、たくさんの人に自然の中で活動をしてもらい、自然の良さを自ら体験する。
そうやって感じた自然の素晴らしさを、みんなが感じられるように、環境へのインパクトを可能な限り小さくしましょうということではないかと思います。
今回学んだLNTを少しずつでもツアーの一部や企画として、皆さんに伝えていけたらと考えていますので、アウトドアを楽しみながら一緒に考えていきましょう‼︎
#leavenotrace
#リーブノートレイス
#栃木
#日光
.
11/19.25 那珂川ダウンリバー開催しました‼︎
今期グリーンシーズンのラストツアーは那珂川でのダウンリバー!
ダウンリバーとは言ってもまったりと、
景色やちょっとした瀬を楽しみながら皆さんとパックラフトを漕ぐことができる那珂川はとっても気持ちが良かったです♪
今シーズンは、こんな感じで常時ツアーの中禅寺湖トレック&パックラフトツアーに加え、
オーダーツアーやイベントとして、ダウンリバーツアーの開催も行ってきました!
自分で自分の船を操って漕ぐパックラフトは
静水でゆっくりのんびり漕ぐも良し、
ダウンリバーで時折水を浴びながら、よりアクティブに漕ぐも良し、
本当にいろいろな楽しみ方ができると感じています。
来シーズンはよりアクティブに漕ぎたい!という方向けのツアーも開催できればと考えています!
そして、11/25をもちまして今期グリーンシーズンが終了となりました。
今シーズンもツアーにご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました😊
そして、これからは冬シーズン⛄️
今年の冬はどうなるのか今からワクワクドキドキですが、冬も楽しんで行きましょう❗️
すでに予約が始まっているツアーもあります!ご予約はお早めに〜
そして、イベント的に日付が決まっているツアーは後日また投稿しますのでもうしばらくお待ちください!
#栃木
#パックラフト
#パックラフト日光
#ダウンリバー
#川下り
#那珂川
#カヌー
#パックラフトの旅
#グリーンシーズン終了
#ワンプレイト
#packraft
#packrafting
#packrafters
#oneplayit

.
11/19.25 那珂川ダウンリバー開催しました‼︎
今期グリーンシーズンのラストツアーは那珂川でのダウンリバー!
ダウンリバーとは言ってもまったりと、
景色やちょっとした瀬を楽しみながら皆さんとパックラフトを漕ぐことができる那珂川はとっても気持ちが良かったです♪
今シーズンは、こんな感じで常時ツアーの中禅寺湖トレック&パックラフトツアーに加え、
オーダーツアーやイベントとして、ダウンリバーツアーの開催も行ってきました!
自分で自分の船を操って漕ぐパックラフトは
静水でゆっくりのんびり漕ぐも良し、
ダウンリバーで時折水を浴びながら、よりアクティブに漕ぐも良し、
本当にいろいろな楽しみ方ができると感じています。
来シーズンはよりアクティブに漕ぎたい!という方向けのツアーも開催できればと考えています!
そして、11/25をもちまして今期グリーンシーズンが終了となりました。
今シーズンもツアーにご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました😊
そして、これからは冬シーズン⛄️
今年の冬はどうなるのか今からワクワクドキドキですが、冬も楽しんで行きましょう❗️
すでに予約が始まっているツアーもあります!ご予約はお早めに〜
そして、イベント的に日付が決まっているツアーは後日また投稿しますのでもうしばらくお待ちください!
#栃木
#パックラフト
#パックラフト日光
#ダウンリバー
#川下り
#那珂川
#カヌー
#パックラフトの旅
#グリーンシーズン終了
#ワンプレイト
#packraft
#packrafting
#packrafters
#oneplayit
11.26 大霧降フェス無事に終了しました‼︎
3年ぶりの開催となった旧「収穫祭」という名の『大霧降フェス』
想像をはるかに超える方々にご来場いただきました😊
私たちは『ボタニカルサシェ』体験を行いましたが、
小さなお子様から大人の方まで、様々な年代の方々に体験していただきました✨
出店者でありながらも、自分たちもこのイベントを楽しみまくりまして…
とにかく食い倒れ!の1日となりました💦
そして、タップダンスショーも最終回はなんとか間に合い、私たちもショーを楽しませていただき、最後は一緒に写真を撮っていただきました📷
また来年も開催し、もっともっと霧降地区を盛り上げていきたいですね‼︎
ご来場いただいた皆さん、
そして、このイベントに向け準備をしてくれた事業者さん
場所を提供していただいたニュー霧降キャンプ場 @newkirifuricamp1969 さん
本当にありがとうございました😊
#日光
#霧降
#霧降高原
#ニュー霧降キャンプ場
#大霧降フェス
#ボタニカルサシェ作り
#ワンプレイト
#kirifuri
#kirifurikogen
#nikko
#oneplayit

11.26 大霧降フェス無事に終了しました‼︎
3年ぶりの開催となった旧「収穫祭」という名の『大霧降フェス』
想像をはるかに超える方々にご来場いただきました😊
私たちは『ボタニカルサシェ』体験を行いましたが、
小さなお子様から大人の方まで、様々な年代の方々に体験していただきました✨
出店者でありながらも、自分たちもこのイベントを楽しみまくりまして…
とにかく食い倒れ!の1日となりました💦
そして、タップダンスショーも最終回はなんとか間に合い、私たちもショーを楽しませていただき、最後は一緒に写真を撮っていただきました📷
また来年も開催し、もっともっと霧降地区を盛り上げていきたいですね‼︎
ご来場いただいた皆さん、
そして、このイベントに向け準備をしてくれた事業者さん
場所を提供していただいたニュー霧降キャンプ場 @newkirifuricamp1969 さん
本当にありがとうございました😊
#日光
#霧降
#霧降高原
#ニュー霧降キャンプ場
#大霧降フェス
#ボタニカルサシェ作り
#ワンプレイト
#kirifuri
#kirifurikogen
#nikko
#oneplayit
11.23 キャンドルヨガ in高徳寺 開催しました‼︎
今回は毎年お世話になっている高徳寺さんでのキャンドルヨガ🧘♀️
お寺の静かな雰囲気の中で行うキャンドルヨガはどこかホッと安心する、そんな気がします。
お仕事終わりに参加をしてくれた方も、1日お休みだったという方も
日頃の疲れの癒しとリフレッシュの時間となっていたらとても嬉しく思います♪
そして、今回とてもありがたいことに『読売新聞』さんにキャンドルヨガを掲載していただきました‼︎ (11/26掲載)
このような機会をいただけたこと、とても嬉しく思います。
そして、私たちの活動がもっとたくさんの方々に届きますように✨
今回もヨガを担当していただいた恵さん @maromegu4615
心よく場所を提供していただいた高徳寺 さん
本当にありがとうございました😊
次回が今年度のヨガ最終回となります。
次回は 12/9(土) お寺キャンドルヨガ in華蔵院 です!
ご予約、お問い合わせは
メッセージ,お電話,LINE何でも構いません。
お気軽にお問い合わせください!
#ヨガ
#アウトドアヨガ
#寺ヨガ
#日光
#身体にいいこと
#デトックスヨガ
#じぶんみがき
#日光女子旅
#ワンプレイト
#ソトヨガ
#トレッキングヨガ
#ハイキングヨガ
#日光ヨガ
#日光アウトドアヨガ
#ヨガ女子
#ヨガイベント
#ヨガ好きな人と繋がりたい
#ヨガツアー
#マインドフルネス
#読売新聞
#nikko
#yoga
#yogalife
#yogalove
#outdoorlife
#outdooryoga
#oneplayit

11.23 キャンドルヨガ in高徳寺 開催しました‼︎
今回は毎年お世話になっている高徳寺さんでのキャンドルヨガ🧘♀️
お寺の静かな雰囲気の中で行うキャンドルヨガはどこかホッと安心する、そんな気がします。
お仕事終わりに参加をしてくれた方も、1日お休みだったという方も
日頃の疲れの癒しとリフレッシュの時間となっていたらとても嬉しく思います♪
そして、今回とてもありがたいことに『読売新聞』さんにキャンドルヨガを掲載していただきました‼︎ (11/26掲載)
このような機会をいただけたこと、とても嬉しく思います。
そして、私たちの活動がもっとたくさんの方々に届きますように✨
今回もヨガを担当していただいた恵さん @maromegu4615
心よく場所を提供していただいた高徳寺 さん
本当にありがとうございました😊
次回が今年度のヨガ最終回となります。
次回は 12/9(土) お寺キャンドルヨガ in華蔵院 です!
ご予約、お問い合わせは
メッセージ,お電話,LINE何でも構いません。
お気軽にお問い合わせください!
#ヨガ
#アウトドアヨガ
#寺ヨガ
#日光
#身体にいいこと
#デトックスヨガ
#じぶんみがき
#日光女子旅
#ワンプレイト
#ソトヨガ
#トレッキングヨガ
#ハイキングヨガ
#日光ヨガ
#日光アウトドアヨガ
#ヨガ女子
#ヨガイベント
#ヨガ好きな人と繋がりたい
#ヨガツアー
#マインドフルネス
#読売新聞
#nikko
#yoga
#yogalife
#yogalove
#outdoorlife
#outdooryoga
#oneplayit